枚方からおでかけ・散歩
“休日等”を“春夏秋冬”別にたまに記録
[PR】枚方で行政手続きを相談するなら今本聖明法務事務所
京都散歩/二条城⇒京都御苑⇒よこちょう
二条城の桜
1時に,京阪光善寺駅で,両親と待ち合わせて,京都方面に出発!!
京阪三条で下車して,三条から二条城まで歩きました。
御池通りではなくて,三条通りを歩くと,色々なお店があるので,楽しく歩けます。
久しぶりの二条城です。
子供の頃に,遠足で行った以降,ほんと久しぶり。
あまり興味はなかったのですが,これが結構おもしろい!!
大人の視点と,子供の時の視点は違うんですね。
梅が残っています。
二条城の天守閣跡からの風景です。
結構気持ちがいい!!
天守閣跡から梅が見えます。3月初旬~中旬頃が見ごろです。
近くに寄ってパシャリ!!きれい~。
ズームでパシャリ!!すご~く,きれい!!
桜も,もうすぐです。でも,まだすこし固いかな...。
珈琲屋さん
さて,二条城から京都御苑まで歩きました。
日頃の運動不足解消にも役立ちます^^;
でも,少し疲れたので,コーヒー休憩でもしようかと...。
お店を見ながら,コーヒーをいただける場所を探していると,
“珈琲屋”さんが目につきました。
外観はおしゃれではないのですが,珈琲豆の専門店ということで,
少しの期待で入店。
僕は,グアテマラとサンドウィッチのセットを注文。
大正解!!おいしい!!
少しの期待でしたので,写真は撮っていませんが,ほんとにおいしいです!!
特に,後味が最高です!!大人の味やね。外観で選んだらダメやね。
僕は,スタバも好きですが,スタバと珈琲屋さんがあれば,
即,珈琲屋さんを選びます。
嫁さんも,両親も絶賛でした。
珈琲屋さんの地図をリンクしておきます。
大きな地図で見る
皆さんも,ぜひぜひ。
京都御苑
後味の良い,コーヒーもいただいて,機嫌よく京都御苑へ。
京都御苑内にある60本の桜のうち10本が見ごろということなので,
見ごろのしだれ桜を観に行くのが目的。
わぁ,ほぼ満開!!
桜をズームしてパシャリ。
すごい,しだれ具合!!
苑内は,無料で見学できるのも,嬉しいね。
よこちょう
お父さんお薦めの,魚がとっ~ても美味しいお店です。
しかも,お財布にやさしい。
こんなにリーズナブルな価格で,クオリティの高いお店,
大阪にはないなぁと,いつも思います。
よこちょうに到着!!
まずは,お刺身。おいしい!!
えーっと,何だっけ...^^;
鯖のお寿司
マツタケの土瓶蒸し(これは秋に撮影しています!!)
ごめんなさい。
いつものとおりですが,おいし過ぎて,写真撮るのん止めちゃいました...^^;
他にも,活かれいを,身はお刺身に,骨はから揚げにしてくれたり,
干し物をテーブルで焼いたり,どのメニューもおいしいです!!
活かれいのお刺身
かれいのから揚げ
すごくお薦めです!!
よこちょうの場所とかの情報は,食べログをリンクしておきますので,参考に。
よこちょう/食べログ